2022年11月22日

2022年度のサガハイスクールナビをYouTubeにアップしました。右側のイベントピックアップからご覧になれます。

2023年5月26日

東明館で行われたリーダーシップについて学ぶ講座の記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年5月25日

東明館高校生が基山町長に「未来計画」を提案した記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年5月21日

佐賀学園高校の西山寛太さんが「第11回中高生のためのSOLOコンクール」高校生小太鼓部門で最優秀グランプリ賞を受賞しました。

2023年5月18日

佐賀県内の高校の特色や魅力をオンラインで発信する進学説明会「SAGAハイスクールウェビナー」が5月20日、21日に開かれます。

私立学校の日程は下記の通りです。

 ●5月20日(土)

   弘学館高校、敬徳高校、早稲田佐賀高校

 ●5月21日(日)

   佐賀女子高校、佐賀清和高校、佐賀学園高校

   龍谷高校、北陵高校、東明館高校

 配信時間:午後1時半~4時20分

 

詳細は下記のウェブサイトをご覧ください。

SAGAハイスクールウェビナー | SAGA県立高校進学ナビ | 佐賀県 (saga-high-school.jp)

2023年5月19日

弘学館中学校・高等学校が佐賀大学と連携し、血圧に関する授業と血圧測定を実施する記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年5月16日

早稲田大学創設者の大隈重信を顕彰する「大隈祭」で、早稲田佐賀中高の吹奏楽が校歌や応援歌を奉納した記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年5月12日

北陵高校の2024年度からの学科改編に関する記事が佐賀新聞に掲載されました。県内初のITコースが新設されます。

2023年5月3日

成穎中学校の射手矢優太さんが、日本漢字能力検定協会「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」で最高賞を受賞しました。

2023年4月23日

全障スポのボランティア講習会が龍谷高校で行われ、佐賀新聞に記事が掲載されました。

2023年4月16日

早稲田佐賀高校生が大隈重信候にちなんだパンを商品化した記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年4月12日

国民スポ強化拠点校に指定された佐賀清和高校で、知事から指定書を手渡された記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年4月1日

北陵高校生活文化科介護福祉コースの生徒全員が介護福祉士の国家試験に合格した記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月29日

「第15回ネットの安全・安心けいはつコンクール」ポスター部門において、佐賀女子高校の永渕杏実さんが最高賞の佐賀県知事賞に輝きました。

2023年3月28日

佐賀清和高校のカーン・タスニア・リファーさんが高校生平和大使の募集を呼びかける会見をした記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月28日

佐賀女子高校食物科の生徒による総菜試食販売の記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月24日

佐賀新聞の「佐賀西部エリアリポート」に敬徳高校陸上部が掲載されました。

2023年3月18日

地域の魅力や課題を探る「さが未来発見塾」が東明館で行われ、佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月17日

さが桜マラソンにボランティアで参加する北陵高校生の記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月16日

TikTokクリエーターと県内の高校5校が作成した動画が16日~31日の午後5時、TikTok県公式アカウント「佐賀県情報発信所」で順次配信されます。佐賀女子高校の生徒も参加協力しています。

2023年3月10日

佐賀女子高校ソフトボール部の辻奈奈さん、小松優月さん、枝松愛子さんが、強豪の太陽誘電ソルフィーユに加入する記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月10日

龍谷高校の松尾研司さん、小林優太さん、原愛華さんが、自転車の全国高校選抜大会へ出場する記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月8日

佐賀県高校体育連盟が世界大会で優秀な成績をおさめた選手に贈る「スポーツ優秀特別賞」に早稲田佐賀高校の市橋愛生さん(ヨット競技)が受賞されました。

ほかに国内大会で優秀な成績をおさめた「スポーツ優秀賞」には、ソフトボールの佐賀女子高校、ソフトテニスの上野寧々さん、島内美智子さん(佐賀清和)、飛び込みの神田新さん(佐賀学園)、ウエイトリフティングの松尾環那さん(佐賀清和)が選ばれました。

2023年3月7日

敬徳高校と九州龍谷短大の保育者養成に関する連携協定調印式の記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月5日

早稲田佐賀高1年生が約29㌔のコースを歩く「早稲田の聖地さが・大隈重信100年ハイク」に挑んだ記事が佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月4日

中高生が地域の未来計画づくりに取り組む「さが未来発見塾」に東明館高校1年生が参加し、佐賀新聞に掲載されました。

2023年3月3日

佐賀新聞の「近ごろ通信」欄に敬徳高校通信制教頭の岡哲也先生が掲載されました。

2023年3月2日

龍谷中学校が行っているLGBTQ+(性的少数者)を理解し寄り添う「アライ」の周知活動が佐賀新聞に掲載されました。

2023年2月22日

佐賀学園高校吹奏楽部が、九州アンサンブルコンテストで金賞に輝き、全国大会への出場が決まりました。

2023年2月22日

佐賀女子高校で卒業を控えた生徒から保護者への「感謝の食事会」と「感謝のサロン」が行われ、佐賀新聞に記事が掲載されました。

2023年2月6日

全国中学生人権作文コンテストにおいて、成穎中学校 福田暖琉さんの作品が法務人権擁護局長賞に選ばれました。

2023年2月2日

全日本電卓競技大会において、佐賀学園高校の珠算・電卓部が団体4位に入賞しました。

読上算では、倉持紗和さんが2位、中原凛音さんと松本怜奈さんが佳良賞となりました。

2023年1月29日

愛鳥週間用ポスター原画コンクールにおいて、佐賀女子高校の真﨑結那さんが環境大臣賞を受賞しました。

2023年1月18日

2024年に佐賀県で開催される「SAGA2024国スポ・全障スポ」のイメージソングが完成しました。右側のイベントピックアップのバナーをクリック、または下記URLから視聴できます。

 https://saga2024.com/imagesong/

2022年12月30日

弘学館高校新聞部が、佐賀県知事選の取材をした記事が佐賀新聞に掲載されました。

2022年12月26日

九州高校ハンドボール選抜大会佐賀県予選において、佐賀清和高校が男女ともに優勝しました。

2022年12月13日

第6回全九州高校総合文化祭において、下記の私立高校の生徒が優秀な成績をおさめました。

 

 ・囲碁     準優勝 犬山桃果(佐賀清和)

 ・放送(朗読) 優良賞 副島葉月(佐賀清和)

 ・  〃    優良賞 眞崎 希(佐賀清和)

 ・放送(ラジオ番組)優良賞    佐賀清和

 ・書道     2席  中原奈々絵(佐賀清和)

 ・弁論     優良5席 原武真凜(東明館)

 

2022年12月9日

全国高校サッカー選手権に出場する龍谷高校サッカー部と高円宮杯JAFU-18サッカープレミアムリーグファイナルに出場するサガン鳥栖U-18の壮行会の記事が佐賀新聞に掲載されました。

2018年11月19日 佐賀県私立中学高等学校協会のホームページを開設しました。

漫画 佐賀県私立中学校等学校協会 サガ☆シガク物語 夢は、もうすぐそこに迫っている