佐賀県には、私立の中学校が6校、全日制高校が9校、通信制高校が1校あります。
これらの学校の中には、創立百年を超える高校が数多くあるなど、古くから佐賀県の学校教育を公立学校とともに担ってきました。
私立学校には公立学校とは違い学校創立者の教育的な思いを表す「建学精神」や「設立趣旨」というものがあります。
その建学精神や設立趣旨を守り、独自の教育理念のもとに特色ある教育活動を進め生徒ひとりひとりにとことん寄り添い、日常のきめ細かな学習活動や進路指導をはじめ、部活動や生徒指導などを通じて「私学だからこそできる教育」に取り組んでいます。
ひとりにひとつずつ顔と名前があるように、生徒の数だけ、好きなこと苦手なこと、将来の夢や目標があります。
前向きな意欲はどんどん伸ばす、悩みや課題があれば受け止めてしっかりと支える。
私たち私学は、生徒ひとりひとりの未来を見つめながら、どこまでも真摯に丁寧に、そして手厚く、あたたかく、それぞれの夢の実現をサポートする教育に取り組み、生徒たちがもっております個性と可能性を一層育むため努力してまいりますので、今後とも皆様方のあたたかいご理解とご支援を切にお願い申し上げます。
佐賀県私立中学高等学校協会
会長 篠塚 周城
名称 | 佐賀県私立中学高等学校協会 |
所在地 |
〒849-0919 佐賀県佐賀市水ヶ江3丁目1番25号 龍谷中学・高等学校内 |
連絡先 |
電話:0952-37-9181 FAX:0952-37-9191 |
加盟校 |
高校9校、中学校6校(9法人) |
目的 |
各学校が相互の連絡協調を図るとともに、その経営の安定と正常な教育効果の高揚に資することを目的とする。 |
目的を達成するための 事業内容 |
|