早稲田佐賀中学校・高等学校

早稲田佐賀高等学校

特色

知力と人間力を兼ね備えたグローバルリーダーを育成します。

01

グローバル教育

国際社会に貢献できるグローバルリーダーの育成を視野に、英語力の鍛錬に注力しています。高校ではTOEFL-ITPの検定試験を校内実施。また中学ではセブ島への語学研修、高校ではシンガポールへの修学旅行など、生きた英語に「触れて使う」機会も豊富です。

02

「中高大」一貫教育

「九州のWASEDA」として、中高の6年間はもちろん早稲田大学への進学も視野に、長期にわたって早稲田スピリッツに基づく進取の気性に富んだ教育活動を展開し、将来国際社会で活躍できるグローバルな素養を身につけた創造的な人材を育成します。


03

難関大学の合格者も多数

本校は九州を代表する進学校を目指しています。そのため、早稲田大学以外の難関国公立大学、医・歯・薬系大学への進学を目指す生徒の進路指導にも力を入れ、毎年確かな成果を残しています。

04

学年の約半数が早稲田大学へ

中学の定員は120名、高校では新たに120人が加わるので、他の中学校から本校へ進学する門戸も十分に開かれています。また系属校の推薦枠により、毎年、定員の約半数(120名)の生徒が早稲田大学へ進学しています。


05

生徒の6割が寮生活

創設者大隈重信の幼名にちなむ附設寮「八太郎館」では、首都圏や関西など全国から集まった生徒をはじめ、全校の約6割の生徒たちが共同生活を送っています。地産地消イベントや唐津湾での地引網体験など、唐津ならではの行事も盛りだくさんです。

06

活発な部活動

甲子園にも出場した野球部、インターハイ出場の競走部やテニス部、全国大会常連の弓道部やボート部、同じく全国の舞台で活躍する放送部や華道部など、運動部・文化部を問わず部活動が盛んです。                                     



校長あいさつ

   早稲田佐賀中学校・高等学校は「学問の独立」「進取の精神」「地球市民の育成」という3つの建学の精神を掲げ、中高一貫校として2010年に佐賀県唐津市に誕生しました。唐津藩最後の藩主であった小笠原長国が新時代に活躍する人材を育成するために1871年に開設した英学校「耐恒寮」の跡地にあり、玄界灘を望む唐津城、その東西に広がる虹ノ松原など多くの自然や文化と歴史に包まれた唐津の地で、全国各地から集まった仲間たちが日々学校生活を謳歌しています。本校は早稲田大学の系属校ですので、大学が掲げる理念の一つである「世界で輝くWASEDA」を基に、確かな学力と豊かな人間性を兼ね備えたグローバルリーダーの育成を教育目標に挙げています。早稲田大学創設者大隈重信の原点である九州・佐賀の地で「早稲田だからこそ学べるもの」「佐賀だから体験できること」を実践し、本校独自の“早稲田スピリット”が培われ、あらゆる場面で活躍できる人材を育てるべく質の高い教育を実現して参ります。

    

                                                                                                                     校長 

                                   迎 佳和

 


学科・コース

普通科

  • 普通科

施設

八太郎館(男女寮)


部活動

体育系

  • 野球
  • 競走
  • テニス(硬式)
  • サッカー
  • ラグビー
  • 剣道
  • 弓道
  • バスケットボール
  • 応援(チアリーディング)

文化系

  • 吹奏楽 
  • 書道 
  • 美術 
  • 放送 
  • サイエンス
  • 総合文化部(演劇・ESS・写真)

 

 

 


入試要項

推薦入試

試験日:12月14日(土)

出願期間:未定

試験会場:本校(唐津)

帰国生入試(第1回)

試験日:12月14日(土)

出願期間:未定

試験会場:本校(唐津)

1月入試

試験日:1月12日(日)

出願期間:未定

試験会場:本校(唐津)、佐賀、福岡、北九州、熊本、鹿児島

帰国生入試(第2回)

試験日:1月12日(日)

出願期間:未定

試験会場:本校(唐津)、首都圏

2月入試

試験日:2月15日(土)

出願期間:未定

試験会場:本校(唐津)、首都圏

備考

出願はWEB出願のみ。

合格発表

推薦入試:12月17日(火)

帰国生入試(第1回):12月17日(火)

1月入試:1月17日(金)

帰国生入試(第2回):1月17日(金)

2月入試:2月17日(月)

募集人員

240名                       

私学は、学びや校風はもちろん、みんなが毎日着る制服も個性的。学ランもブレザーもセーラー服も、
着せかえ機能で360度チェックしてみよう!それぞれのこだわりポイントや、お気に入りの一着が見つけられるはず。

CHECK POINT

J.PRESSが創り出した制服デザインの特徴は、早稲田の伝統である男子の詰襟。それにマッチした、女子のノーカラージャケットスタイル。
「スタンダードなイメージ」を残しながら、現代的で機能的なパターン・素材・ディティールを駆使した制服です。機能面は男女のアウターはファインウール高混率で、しなやかさと軽量化を実現。反面、強度が高く、快適な着心地です。

早稲田佐賀中学校

学科・コース

  • 普通科

設備

  • 八太郎館(男女寮)

部活

 

文化系

  • 吹奏楽
  • 書道
  • 美術 
  • 放送
  • サイエンス 
  • 総合文化部(写真)

体育系

  • 軟式野球
  • 競走
  • サッカー
  • 剣道
  • 弓道
  • 男子バスケットボール
  • 応援(チアリーディング)

入試項目

新思考12月入試

試験日:12月8日(日) 総合Ⅰ・総合Ⅱ 又は、総合Ⅰ・英語

            ※専願・帰国生は面談             

出願期間:未定

合格発表:12月13日(金)

新思考帰国生入試
一般1月入試

試験日:1月13日(月・祝) 4教科

出願期間:未定

合格発表:1月18日(土)                        

一般2月入試

試験日:2月5日(木) 2教科 面接

出願期間:未定

合格発表:2月6日(木)

備考

 出願はWEB出願のみ

 総合Ⅰ(数理的思考力)

 総合Ⅱ(読解力・表現力・資料活用力)

募集人員

 120名

学校概要

【郵便番号】 847-0016
【所在地】 佐賀県唐津市東城内7-1
【電話番号】 0955-58-9000
【FAX】 0955-65-8690

【ホームページURL】

https://www.wasedasaga.jp